最近釣果情報
○10月28日夜イカ釣り 

今夜のイカ釣りは「釣り東北」さんの取材でシマノ・富所さんが宮古にいらっしゃいました!ドキドキで寝れなかった。
前日、気象庁の天気予報もよさそうです。
ところが当日になって天候急変
どしゃ降りでウネリありm(__)m
それでも、みんな一生懸命に誘っている姿を見たら心打たれまし
「イカ先生」とお話するタイミングがなかったですが
私もファンになりました(^^)
早上がりとなりましたが、
最後までありがとうございます

10月25日深海マダラ 
マダラ型40〜85センチ1人5〜13匹
メヌケ船中2匹

他にドンコ・カツオ・サバまじり


海上は風凪ウネリあり。
餌釣りの釣果
潮緩く釣りやすかったです
ポツポツでしたが、
途中に3匹掛けあり(^^)
白子入りです!
潮況しだいで今後有望です



※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ350号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月25日夜イカ釣り 
ヤリイカ 多い方で40杯
他にサバまじり

海上穏やか。
サバの攻撃は少しだけ。
釣りやすくなりました(^^)
集中して微妙なアタリを掛けるのが面白いですね
今後有望

※イカ釣り船、三名より出船
お1人様8000円(氷付)
※サビキ
→オモリ50号80号前後
※イカメタル→20号〜30号


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)

10月25日深海マダラ 
マダラ型40〜80センチ1人7〜12匹
メヌケ船中3匹

他にドンコまじり


海上は穏やか。
拾い釣りでしたが、
途中に3匹掛けあり(^^)
白子入りです!
潮況しだいで今後有望です



※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ350号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月24日青物ジギング 
イナダ・ワラサ
型60〜75センチ船中9匹
ヒラメ型60センチ船中1匹
他にサバ・クロソイまじり


海上は穏やか。
後半にポツポツ釣れてきて
延長してきました。
潮況しだいで今後有望です

※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月22日夜イカ釣り 
ヤリイカ・ケンサキイカ
多い方で49杯
他にサバまじり

海上穏やか。
サバは最後まで邪魔してきたけど、
レンジを探って掛けてました。
ヤリイカは敏感なタックルと
敏感な腕が必要です。
釣果に差がつきます。
スルメイカは混じる程度でした
潮況しだいで今後有望

※イカ釣り船、三名より出船
お1人様8000円(氷付)
※サビキ
→オモリ50号80号前後
※イカメタル→15号〜30号


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)

10月22日深海マダラ 
マダラ型40〜75センチ1人4〜11匹

他にドンコ・メヌケ・メバルまじり


海上はしだいに穏やか。
潮早く根掛かりあり
最後までポツポツでした
潮況しだいで今後有望です



※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ350号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月21日夜イカ釣り 
ヤリイカ・ケンサキイカ
多い方で25杯
他にサバまじり

海上穏やか。
サバは最後まで邪魔してきたけど、
レンジを探って掛けてました。
スルメイカは混じる程度でした
潮況しだいで今後有望

※イカ釣り船、三名より出船
お1人様8000円(氷付)
※サビキ
→オモリ50号80号
※イカメタル→15号〜30号


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)

10月24日ヒラメ釣り 
ヒラメ 型45〜93センチ船中7匹

他にイナダ・ハガツオ・ワラサ・マトウダイ・クロソイ・シイラまじり


海上は朝のうちウネリあり。
拾い釣りでした
座布団サイズまだいましたよ(^^)
潮況しだいで今後有望です



※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月19日夜イカ釣り 
ヤリイカ・ケンサキイカ
多い方で30杯
他にサバまじり

海上穏やか。
サバは最後まで邪魔してきたけど、
久しぶりに楽しめました○
潮況しだいで今後有望

※イカ釣り船、三名より出船
お1人様8000円(氷付)
※イカメタル→15号〜30号


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)

10月18日ヒラメ釣り 
ヒラメ船中11匹
クロソイ船中5匹
他にイナダ・ワラサ・マトウダイ・カサゴまじり

海上穏やか
拾い釣りでした
あのカツオはどこに行ったのか…
足が早いですね
活イワシはまだあります

※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月15日ヒラメ釣り 
ヒラメ 1人0〜2匹
クロソイ型35〜45センチ船中7匹
他にカンパチ・ワラサ・カツオまじり


海上は穏やか。
拾い釣りでした
良型釣れました(^^)
旨そうカツオも釣れてます
潮況しだいで今後有望です

※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号8号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月15日ヒラメ釣り 
ヒラメ船中1匹
クロソイ船中7匹
他にイシナギ・カンパチ・ワラサ・シイラまじり

海上は穏やか。
あっちこっち走ってポイント変えても
アタリなし苦戦しましたm(__)m
延長して途中にイシナギが釣れました
潮況しだいで今後有望です
※夜イカ釣り
ヤリイカ多い方で11杯
場所を変えて湾の外海へ
こちらもサバの群れが凄いです。
おまけに潮も早くて…釣りづらいです。
オマツリしながら中盤からヤリイカが乗るけど、
サバも掛かるからキャッチできるのは運しだいでした

※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月13日ヒラメ釣り 
ヒラメ 型40〜60センチ船中8匹
他にカンパチ・ワラサ・シイラまじり


海上は穏やか。
拾い釣りでした
潮況しだいで今後有望です
※夜イカ釣り
サバの群れ凄くて釣りづらいです
ヤリイカ数杯でした
早上がりしました

※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月9日ヒラメ釣り 
ヒラメ船中8匹
他にカンパチ・イナダ・クロソイまじり

拾い釣りでした
潮況しだいで今後有望


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月8日ヒラメ釣り 
ヒラメ 1人1〜3匹
他にカンパチ・シイラ・イナダ・クロソイまじり


拾い釣りでした
久しぶりの全員安打です(^^)
潮況しだいで今後有望
※夜イカ釣り
波高く中止になりました

※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月7日ヒラメ釣り 
ヒラメ 船中10匹
他にカンパチ・シイラ・イナダ・クロソイまじり

海上風弱くウネリあり。
朝のうちは潮の流れよかったです。
拾い釣りでした
潮況しだいで今後有望です
※夜イカ釣り
スルメイカ・サバ
波高く状況わるく早上がりしました

※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月3日ヒラメ釣り 
ヒラメ 型40〜68センチ船中13匹
他にカンパチ・イナダまじり

海上穏やか。
朝のうちは潮の流れよかったです。
良型の外れあり、
ハリス6号でお願いします
潮況しだいで今後有望です


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月2日ヒラメ釣り 
ヒラメ 型40〜70センチ船中7匹
他にマトウダイ・ハガツオまじり

海上穏やか。
拾い釣りでした
潮況しだいで今後有望です
※前夜イカ釣り
ヤリイカ多い方で20杯
ヤリイカなのでテクニカルでした

※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

10月1日ヒラメ釣り 
ヒラメ 型45〜71センチ船中9匹
他にマトウダイ・ワラサ・ソイまじり

海上穏やか。
潮緩く拾い釣りでした
潮況しだいで今後有望です


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

9月30日ヒラメ釣り 
ヒラメ 型45〜74センチ船中12匹
他にハガツオ・ワラサ・ソイまじり


海上ウネリあり。
潮緩く拾い釣りでした
途中に座布団サイズ釣れました(^^)
潮況しだいで今後有望です
※夜イカ釣り
ヤリイカ・スルメイカ
釣った方で12杯
途中にデカスルメもまじりました
雨とウネリの中、
最後までありがとうございました
m(__)m

※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

9月27日ヒラメ釣り 
ヒラメ 1人1〜5


海上穏やか。
潮緩く拾い釣りでしたが、
途中に喰いよい時間がありました○
潮況しだいで今後有望です


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

9月24日ヒラメ釣り 
ヒラメ船中19匹
他にマトウダイ・ソイまじり


海上はしだい風強くウネリあり。
潮緩く拾い釣りでしたが、
途中に喰いよい時間がありました○
竿頭5匹2名
潮況しだいで今後有望です


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

9月23日釣り体験 
縄文時代の釣具を使って
船釣りに挑戦してきました(^^)
鹿の骨で作った釣り針や粘土を焼いて仕上げたオモリ・竹の節を利用したウキを使用!道具を製作するだけでも大変です。
結果は活イワシの泳がせエサにアタリありました。惜しくも針掛かりせず…、逃げていきました。残念
釣れたら夢がありますね(^^)
※夜イカ釣り
スルメイカ・ヤリイカ
アタリ少なく苦戦しました
最後まで、
ありがとうございましたm(__)m

9月20日夜イカ釣り 
スルメイカ・ヤリイカ
胴長18〜25センチ
多い方で68杯
他にサバまじり

海上穏やか。
潮緩くポロポロ釣れました(^^)
潮況しだいで今後有望

※イカ釣り船、三名より出船
お1人様8000円(氷付)
※サビキ
→オモリ50号60号80号
※イカメタル→20号〜30号40号


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)

9月18日ヒラメ釣り 
ヒラメ 型40〜57センチ1人0〜4匹
他にカサゴ・ソイ・アイナメまじり


海上は穏やか。
潮緩く拾い釣りでした
初めの方も釣れました(^^)
潮況しだいで今後有望です


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

9月17日午前船ヒラメ釣り 
ヒラメ
型40〜85センチ船中12匹
他にイナダ・ワラサ・マトウダイ・ソイまじり

海上は穏やか。
潮緩くアタリなし
走って走って拾い釣りでした
途中には座布団サイズが釣れました85・73(^^)
潮況しだいで今後有望です
※午後船・ヒラメ〜イカ
ヒラメ船中6匹
他にイナダ・ワラサ・サバ・ソイ
スルメイカ・ヤリイカ
グループでのレク。

※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

9月16日ヒラメ釣り 
ヒラメ 型40〜65センチ船中16匹
他にイナダ・マトウダイ・ソイ・カサゴまじり
海上穏やか
拾い釣りでしたが、
途中に喰いよい時間がありました(^^)
潮況しだいで今後有望

※9月15日午前船
縄文時代の釣具を使って船釣りに挑戦してきました。
鹿の骨で作った釣り針です(^^)


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

9月16日夜イカ釣り 
スルメイカ・ヤリイカ
多い方で35杯
他にサバまじり

海上穏やか。
後半は潮早く釣りづらい状況です
ヤリイカが主体なので
テクニックの差がでます
潮況しだいで今後有望

※イカ釣り船、三名より出船
お1人様8000円(氷付)
※サビキ
→オモリ60号80号120号
※イカメタル→20号〜30号40号〜


※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)

9月14日ヒラメ釣り 
ヒラメ 型40〜90センチ1人0〜3匹
他にイナダ・ワラサ・ソイ・カサゴまじり

海上はしだいに風強くウネリあり
途中に喰いよい時間がありました(^^)
船中13匹
久しぶりの座布団サイズ釣れました
今後有望

※各座席に海水給水口あり
※探見スマート可(Wi-Fi)
※オモリ50号60号ハリス6号

=釣果情報・写真
◯釣りTiki
◯釣りビジョン
掲載中

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57
Copyright(C) 2007 平進丸